簡単操作はそのままに欲しかった機能が追加された新「おもいでばこ」 - (page 2)

「フォト蔵」の写真を表示でき、離れた場所から写真追加

 新モデルではオンラインフォトストレージの「フォト蔵」に対応した。正確にはフォト蔵に登録した写真が見られるだけで、おもいでばこに写真が追加されるわけではないが、おもいでばこを使う人からすれば見られる写真が外部から追加されることに変わりはない。

 従来機種の写真の追加は、SDカードやUSBメモリ経由で行うしかなかったため、実家の両親に子どもの写真を見せるような用途の場合、実家にSDカードを送るという方法しかなかった。新モデルでは、おもいでばこにフォト蔵のIDとパスワードを登録しておけば、フォト蔵に写真を登録するだけで、いつでもおもいでばこから写真が閲覧できる。

 ふだんはフォト蔵でいくつか写真を追加しておき。たまに帰省した際にSDカードを持参して写真を大量保存するという運用が可能になった。

 フォト蔵に登録された写真の閲覧も難しいことはない。「ネットアルバム」から写真を見る以外は、インターフェースも内蔵HDDに取り込んだ写真を見る場合とほとんど変わらない。また、フォト蔵に登録された他の会員が撮った“ピックアップ写真”もおもいでばこから見ることができる。

  • フォト蔵の写真が閲覧できる。これはPCで見た写真

  • おもいでばこからフォト蔵に登録した写真を見た

  • 他のフォト蔵会員が撮影したピックアップ写真も見ることができる

アプリでスマートフォンやPCと連携

 スマートフォン連携はiOSとAndroidに対応する。アプリをインストールすることと、スマートフォンと同一のLANに接続することが必要で、スマートフォンから操作や写真の登録、活用が可能になる。

 特に便利と思ったのが写真のコメント入力。従来は写真のコメント入力が可能でも、おもいでばこのリモコンから入力するしかなかったが、このアプリを使えば、スマートフォンの入力機能を使ってコメント登録ができる。従来機種なら面倒で写真の説明の入力もままならなかったかもしれないが、スマートフォンで入力できるとなれば、作業も進むはずだ。

 ただしリモコン機能の一貫として装備された機能のため、おもいでばこをつないだテレビに写真を表示し、スマートフォン上で作成した文書を転送ボタンを押してから登録する必要がある。スマートフォンだけを使ってサクサク入力できるものではないので注意が必要だ。

 アプリを使えばスマートフォンから写真の登録も可能で、いちいちスマートフォンからmicroSDカードを取り出してアダプタをつけて本体に取り込む必要がなくなった。一部のスマートフォンはUSBケーブル経由で写真を取り込むことも可能。iPhoneもセキュリティ上のロックを解除することで、対応する。従来機種とiPhoneの組み合わせは一度PCに取り込んでからSDカードやUSBメモリー経由で転送するしかなかったが、アプリの登場によってスマートフォンからの写真の登録手順が大幅に簡略化されたと言えよう。

 スマートフォン側からおもいでばこ内の写真を使い、TwitterやFacebookへ投稿することもできる。自分の家の無線LANが届く範囲でしか使えない機能だが、おもいでばこ内の写真の活用という意味では便利だ。

 また、PC用のアプリも登場している。PC用のアプリはスマートフォン用と比べて機能が少なく写真の読み込みと書き出しのみに対応。写真のコメント入力ができれば便利なのだが、それはできない。今後のアプリのバージョンアップに期待したい。

  • スマートフォンからアプリを起動すると本体操作のリモコン画面となる

  • 写真を選択して表示できる

  • 写真を選択したあと、各サービスへ写真を転送できる

  • 写真のコメントもアプリを使ってスマートフォン画面から文章を作成可能

  • アプリで直接書き込むのではなく、リモコン扱いとなり、一度おもいでばこの画面に転送して書き込む方法だ

  • PCのアプリも用意され、写真を転送できる

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]