Facebook、新マザーボード仕様を「Open Compute Project」に提供

Jennifer Van Grove (CNET News) 翻訳校正: 編集部2013年01月17日 11時27分

 Facebookでハードウェアデザインおよびサプライチェーン担当バイスプレジデントを務めるFrank Frankovsky氏は米国時間1月16日、同社は「Group Hug」というかわいらしいニックネームを持つ最新のマザーボード仕様を「Open Compute Project」に提供したと発表した。このプロジェクトは、より効率的なコンピューティング基盤に向けた開発を促進するためにFacebookのエンジニアらが18カ月前に立ち上げたものだ。同プロジェクトはこれまでに、「Open Rack」仕様と「Open Vault」仕様を生み出している。

 FacebookのGroup Hug仕様は特定のベンダーに依存しないマザーボードを可能にする。この仕様では1基の「PCI Express x8」コネクタを使用してシステムオンチップ(SOC)をボードに取り付けるとFrankovsky氏は述べた。Advanced Micro Devices、Applied Micro、Calxeda、IntelはすでにGroup Hugボードをサポートしている。

 Frankovsky氏は、Group Hugについて、「さまざまなベンダーのCPUを1つのシステムに組み込めることを初めて示す」とカリフォルニア州サンタクララで開催されたOpen Compute Summitの参加者に対して語った。

 Group Hugは、モノリシックなハードウェアデザインの現状を打破し、データセンターのオペレーターがより柔軟なシステムを構築できるように支援する、Open Computeの大きな目的の一部だ。

Open Compute Summitで披露されたGroup Hugボード
Open Compute Summitで披露されたGroup Hugボード
提供:Open Compute Summit

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したもので す。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]