キヤノンマーケティングジャパンは1月16日、HD CMOS PROセンサを搭載したビデオカメラ「iVIS HF G20」(G20)を発表した。バリアフリーレンズフードや視野率100%のビューファインダを採用し、ハイアマチュア層をターゲットに据える。発売は2月下旬。キヤノンオンラインショップ価格は10万8000円になる。
G20は、従来機に比べ20%の感度向上を図った有効画素207万の1/3型 HD CMOSセンサを搭載した本格派ビデオカメラだ。センサは広い受光面積を持ち、最低照度1.2ルクスでもノイズの少ない映像を撮影することが可能。フォトダイオードの改善により、ダイナミックレンジを広げることで、明暗差の激しいシーンでも細やかな階調表現を実現したとしている。
レンズには、外光の写り込みを抑える大型のレンズフードを標準装備。大型のアイカップ付きビューファインダと約92.2万ピクセルの3.5型液晶モニタを搭載し、モニタが見づらい屋外や、明かりを漏らしたくない暗い会場内での撮影に便利だ。
撮影状況に応じて最適な手ブレ補正モードを自動選択できる「マルチシーンIS」と、撮影シーンに応じた録音をオートで設定できる「オーディオシーンセレクト」に対応し、オート撮影機能も充実。オーディオシーンセレクトでは、スタンダード、音楽、スピーチのほか、風切り音や自動車の走行音を低減させるノイズカットも自動で設定できる。
光学10倍ズームを備え、焦点距離は35mm換算で約30.4~304mm。本体サイズは高さ82mm×幅95mm×奥行き210mmで、重量約620g。32Gバイトの内蔵メモリを備え、SD/SDHC/SDXCカード用のダブルスロットを装備する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力