東芝は12月27日、近接無線転送技術「TransferJet」規格に準拠したmicroUSBアダプタモジュール「TJM35420MU」を製品化した。microUSBポートを持つAndroidスマートフォンなどに外付けし、アプリをインストールすることで、TransferJetに対応する。量産開始は2013年3月。スマートフォンやタブレット、PC周辺機器メーカーに販売していく。
TransferJetは、モバイル機器などの画面上で転送したいデータを選んで相手の機器にタッチするだけで、データが転送されるワイヤレス通信技術。1分のハイビジョン動画を約3秒で転送でき、すでにデジタルカメラやPCなどに採用されている。
今回開発されたmicroUSBモジュールは、USB接続回路を内蔵した業界初の製品になるとのこと。これにより、スマートフォンやタブレットなどにTransferJetが容易に外付けできるようになる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力