ニュース閲覧アプリFlipboardは、「Android」搭載スマートフォンユーザーの間では既に人気となっているが、同OS搭載タブレット向けにも提供が開始された。
Flipboardによると、同アプリは、サムスンの「GALAXY Note 10.1」や「GALAXY Tab」シリーズ、そして「Nexus 10」のようなタブレット上で動作し、「世界中のFlipboard利用者からのリクエストとしては最も高かった」という。
FlipboardのInternational Development部門を率いるEric Alexander氏は、FlipboardではAndroidの存在感が増していることを認識していると語った。タブレット市場では「iOS」が依然優位な立場にあるが、Androidタブレット購入者は増加している。
Alexander氏は声明で、「サムスンやAmazonなどがこの数カ月で市場に投入した新たなタブレットにより、Androidタブレットの購入が急速に増加していることを認識している」と述べている。「より多くの人がこの年末年始にAndroidタブレットを購入することから、我々は、Flipboardがそれらタブレット上での体験の一部となること、そして、我々の読者からの最も高いリクエストを満たすことを確実にしたいと考えていた」(Alexander氏)
Flipboardは、ページレイアウトがAndroidタブレットの広い画面に向けて作られていると述べている。つまり、記事の引用部分やお気に入りの記事がより多く表示されことになるという。Flipboardは2011年、同アプリがサムスン製タブレットで確実に動作するよう同社と共同で作業している。
Flipboardは、iOS向けに2年近くにわたって提供されており、 Android搭載スマートフォン、Amazonの「Kindle Fire」タブレット、Barnes & Nobleの「NOOK」シリーズでは6月から利用可能となっていた。 Flipboardは8月、同アプリ公開2周年を祝い、ユーザーが2000万人に達したことを明かしていた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したもので す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力