Facebookが新たに組み入れられたNASDAQ 100指数だが、今回は同指数から外されるテクノロジ企業の名前が明らかになった。
Facebookは、NASDAQに上場している非金融企業の時価総額上位100社で構成されるNASDAQ 100指数に米国時間12月12日付けで組み入れられた。そしてFacebookと入れ替わるかたちで、米ニューヨーク証券取引所に上場変更したITコンサルティング会社であるInfosysが同指数から外された。
しかし、NASDAQ 100指数を外されるテクノロジ企業はInfosysのみではない。Netflixや、苦境に立つ携帯電話機メーカーResearch In Motion(RIM)を含む数社の有名テクノロジ企業が12月24日付けで同指数から外されるということが、14日遅くに同証券取引所から明らかにされた。
NetflixとRIMの株価はいずれも、この1年間厳しい状況に置かれている。Netflixはその株価が何カ月も低迷した後、敵対的買収の標的になったといううわさが最近になって出ていた。一方RIMは、スマートフォン市場を牛耳っているAppleやサムスン電子にシェアを奪われ続けている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方