朝日新聞社とThe Huffington Post Media Groupは12月14日、ニュースブログサイト「The Huffington Post」の日本版を立ち上げる計画について基本合意したことを発表した。日本版を運営する合弁会社を日本国内に設立し、来春のサービス開始を目指す。
Huffington Postは2005年に米国で創設。月間4600万人近い利用者がいるというニュースサイト。現在は米国のほか英国やカナダ、フランス、スペイン、イタリアの各国版を展開している。寄稿するブロガーは世界中で約4万人以上。各界の専門家や政治家、学生などが幅広いテーマで執筆している。編集長であるArianna Huffington氏が以下のようにコメントしている。
「われわれが手がけているコミュニケーションの輪は、グローバルに広がり続けている。そこに加わる日本のユーザーから、たくさんの意見を寄せてもらい、それを発信することがわれわれのの使命だと考えている」
朝日新聞社の編集・国際担当の吉田慎一氏は「ウェブ上で発信されるオピニオンやブログは定着し、さらに増え続けている。新しいニーズに応え、Huffington Postとともに今までにないオピニオンフォーラムを作る」と話している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力