正式な「Google Maps」アプリがついに「iOS」に戻ってきた。App Storeからダウンロードできる。同ソフトウェアは、米国時間12日夜も公開されると噂されていた。
対応OSはiOS 5.1 以降で、iPhone 5用に最適化されている。App Storeでは「iPadに対応」と明記されているが、編集部で試した限りでは下の画像のように最適化はされていない。
音声ナビや乗換案内、ストリートビューなども搭載。Googleアカウントにログインすると、iPhoneでもお気に入りの場所を保存したり、パソコンで過去に検索した場所や経路にすぐにアクセスしたりできるとしている。
なお、グーグルは12月13日に国内で、iOS版「Google マップ」の提供に関して記者会見を開いた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力