NTTドコモは11月16日、全国10都市の一部地域で、受信時最大100Mbpsの「Xi」サービスを開始したことを発表した。対象となるのは、新潟県新潟市、石川県金沢市、愛媛県松山市、松前町、香川県高松市、綾川町、高知県高知市、徳島県徳島市、藍住町、沖縄県那覇市。
対応機種は、「GALAXY Note II SC-02E」と「Xperia AX SO-01E」の2機種で、受信時最大112.5Mbpsの高速通信サービスが利用できるという。2012年冬モデルのスマートフォン、タブレット全10機種とモバイルWi-Fiルータにも対応する予定だ。
今後は2013年春に札幌、仙台、広島を含む全国50都市以上、2014年春に東名阪を含む全国主要都市までサービスを拡大するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力