笑屋は11月1日、同窓会開催支援ツール「dskgraph(同窓会グラフ)」を公開した。今後、スマートフォンアプリの公開も予定している。
笑屋は、同窓会幹事代行サービスを運営している。今回のdskgraphは、同サービスでの利用を前提としたもの。同窓会参加者の参加や登録状況、投稿ダイジェストなどを確認することができる。さらに、ユーザーがスポンサーを募り、参加会費を下げることで参加促進を図ることができる。
スポンサーとして募るのは、自営業を営む同窓生や参加することができなかった同級生、地場企業や地方にプロモーションを掛けたい企業、受験者数を増やしたい母校(私立校)など。
スポンサーメニューは、ウェブバナー掲載、当日の販促物配布とブース出展、幹事からの紹介を含む「プランA」が10万円、ウェブバナー掲載、当日の販促物配布を含む「プランB」が5万円、ウェブバナー掲載を含む「プランC」が3万円、ウェブにコメント掲載を含む「プランD」が1万円となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方