ミクシィは10月30日、SNS「mixi」で提供するメッセージ機能「mixiメッセージ」において、リアルタイムにメッセージを送り合える機能を、一部のユーザーに試験的に公開したことを発表した。スマートフォン向けのブラウザから利用できる。
mixiメッセージは、mixiのユーザー同士で1対1のコミュニケーションがとれるサービス。2004年のサービス開始からこれまでに累計57億を超えるメッセージが送られているという。
同社が実施したユーザーインタビューやアンケートの結果、リアルタイムでのコミュニケーションのニーズが強いこと、また現状のユーザーインターフェース(UI)では、やりとりがしづらいなどの声が寄せられたことから、試験的な取り組みを実施するにいたったとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力