ミクシィは9月5日、企業やブランド、有名人などが、フォロワーとコミュニケーションできるソーシャルページ「mixiページ」が、8月31日に1周年を迎えたことを発表した。mixiにログインしたユーザーのみを対象にした月間アクセスユーザー数は、2012年6月時点で506万人にのぼるという。
この1年間で、企業や有名人によるさまざまなキャンペーンも展開されている。たとえば、アーティスト・西野カナさんのmixiページでは、フォロワーが西野カナさんそっくりの「なりきり写真」を投稿するキャンペーンを実施。
フォロワー同士の投票も含めた審査でグランプリに輝いたユーザーは、西野カナさんとネット番組で共演できる権利を得られるという内容で、コンテスト期間中は、同ページへのアクセスが大幅に増加したという。
またmixiページではこれまでに、アクセス解析ツールの強化や、インセンティブ制度の導入、mixiページの紹介・フォローの訴求に特化した広告メニューの開発、フォロワーから写真投稿を募って応援し合うmixiページアプリ「トピックスアプリ」の開発などを行っている。
最近では8月27日に、オーナーがmixiページの「トップ画像」を設定できる機能を追加した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境