Nokiaが先日、主力スマートフォン「Lumia 920」を発表したが、新たな報道では、発売は11月になると伝えている。
Reutersは米国時間9月7日、欧州の通信キャリアの複数の匿名情報筋の話として、NokiaがLumia 920の発売を11月に計画していると報じた。これらの情報筋は、Reutersに対し、正確な日付までは言及していないという。
しかし、この情報に続き、技術系サイトのThe Vergeが独自の情報筋の話として伝えたところでは、Lumia 920は11月2日にAT&Tのネットワークで発売されるという。The Vergeは、この発売日が「確定ではない」としており、11月の後半にずれ込む可能性もあると述べた。
Nokiaは今週に入り、Lumia 920を発表した。同携帯端末は「Windows Phone 8」を搭載し、4.5インチディスプレイを採用。カメラ技術「PureView」により、撮影した写真の画質向上を図っている。また、同端末はワイヤレス充電にも対応する。
NokiaのLumia 920は、同社の「Lumia 820」とともに発表された。Lumia 820もWindows Phone 8を搭載するが、4.3インチディスプレイが採用され、PureView機能はない。
今のところNokiaは、同社の新しいスマートフォンの発売日を正式に発表しておらず、価格についても明らかにしていない。
米CNETは最新の報道に関してNokiaにコメントを求めたが得られていない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力