旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」の、旅をテーマにしたインフォグラフィックス専用サイト「トリップグラフィックス」の第39回において「世界のチキチキ動物レース」と題し、世界のちょっと変わった生き物たちの競技をまとめている。
動物レースと聞くと馬や犬などのレースをイメージしやすいが、世界にはクモやヤドカリ、カメなど、ユニークな動物レースや格闘イベントが存在する。
イギリスの「ダービー・ステークス」は伝統ある競走馬のレースとして知られているが、アメリカでは40年以上の歴史を持つ「ロングヴィル・タートル・レース」というカメのレースが存在する。さらにフィジーでは、「クラブ・レース」というヤドカリレースが開催され、コースを一番早く歩けたヤドカリに投票した人は、特典としてドリンク1杯を無料でもらえるという一風変わったレースを行っている。
ほかにも格闘イベントではスペインの闘牛が広く知られているが、日本ではメスのコガネグモを棒の上で戦わせる昆虫相撲「加治木くも合戦」という格闘イベントが、鹿児島県で6月の第3日曜日に行われている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力