火星の地表で火星探査機「Curiosity」のマスト部が最大まで延長され、システムが稼動したことにより、米航空宇宙局(NASA)はこの赤い惑星の息をのむような光景を受け取り始めている。米国時間8月9日には、ゲイルクレーター内部から撮影した360度パノラマ画像2枚を公開した。 火星のゲイルクレーターの中からCuriosityが撮影したパノラマ画像の1枚。この画像のフル解像度版はNASAのサイトで見ることができる。
提供: NASA/JPL-Caltech
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのBioSHADOWが誘う心地良い室内空間のつくりかた
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
働き方の多様性が試されている今長崎県五島市で活動する3人の情熱
CNET Japan(Facebook窓)