Retina Display搭載「MacBook Pro」は、現状では15インチモデルに限られている。しかし、この状況は、今後数カ月のうちに変わるかもしれない。
AppleInsiderは米国時間6月14日、Appleが9月に13インチRetina Display搭載MacBook Proの生産量を増加させ、10月には同モデルを発売開始するだろう、とKGIのアナリストMing-Chi Kuo氏が自身のメモで述べていることを報じた。
Kuo氏によると、13インチバージョンは本来、15インチバージョンと同時に登場する手はずだったが、そのようにはいかなかったという。
この情報は、NPD傘下にあるDisplaySearchのアナリストRichard Shim氏とJeff Lin氏が13日に指摘した内容と同じで、両氏は、13.3インチRetina Displayパネルを量産するための準備が整ったことを指摘していた。このパネルの生産は2012年第3四半期に開始されるだろう、と両氏は予測していた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力