英文記事の情報収集や英語学習にも便利--iPhoneアプリ「Zite Personalized Magazine」

 Ziteは、ユーザーの興味のある記事(英語のみ)を、カテゴリ別に読んだり共有したりできるアプリだ。Google Readerなどで、すでに多くのブログやメディアの記事を読んでいるかもしれないが、そのやり方では自分で登録したサイトの記事のみに偏ってしまう。

 いろいろな媒体で、もっと自分が興味のありそうな記事を載せているだろうとは思っていも、なかなかすべてをチェックすることは難しい。そこでZiteの出番だ。各分野の記事をサムネイル付きで一覧表示してくれるので、ザッと眺めて記事を選別できる。しかも、知らなかった媒体にも出会える。

キャプション
Top Stories画面。記事の一覧は、頻繁に更新される。画面またはタイトルバーを左右に移動してカテゴリを切り替える

 英語が得意な人であれば、Ziteは単純に情報ツールとして使えばいいのだが、「好きな分野」の記事だけを読めることから、英語学習に最適だと考える。英語力を上達させる上で欠かせないプロセスが「大量に読む」ことだが、自分の興味のない分野の英文をたくさん読むのは難しい。日本語でも興味がないのに、英語で読むなんてもっとムリだということはお分かりいただけるだろう。

 ところが、Ziteを使えば、簡単に興味のある英文が手に入るのだ。たとえば、Macが好きなら、Macに関する用語はだいたい知っているであろうし、最新情報を得られるとあればワクワクするだろう。その気持ちで「Mac News」カテゴリを見れば、英語が得意でなくても概要をつかむことはできる。さらに詳しく調べたければ、EvernotePocketに記事を保存して、後からじっくり単語を調べながら読むということも可能だ。

 Ziteの記事は、カテゴリごとに一覧表示される。左右にページを移動させるだけで、次のカテゴリへと移動するので、雑誌のページをめくっているかのように、記事をザッピングできる。このカテゴリは、Ziteを最初に起動して、登録するときに選択するが、「Sections」ページで選択し直すことも可能だ。最初の登録時に、Google Reader、Twitter、Pocketのアカウントを登録すれば、その内容から自動的に興味のありそうなカテゴリが選択される。「Profile」ページで、氏名やメールアドレスなどのプロフィールを登録すると、他のデバイスにZiteをインストールしたときに、保存しておいたカテゴリなどの設定を自動的に取得でき、何度も同じ設定をする手間が省ける。

 Ziteの魅力は、記事を簡単に保存したり共有したりできるところにもある。とくに、Evernoteに保存する際には、その都度タイトルとタグを指定できるので、後からEvernote上で記事を整理する際、非常に助かる。Ziteをうまく利用することで、情報収集あるいは英語学習の幅が広がるのは確実だ。

  • 上記のアカウントと接続することで、Ziteはユーザーが興味のある記事を表示する

  • 自動的に表示されるカテゴリ以外に、興味のあるカテゴリを手動で選択する。あまり多すぎると、画面の移動がやりにくくなる

  • 記事の表示スタイルを選択。iPhoneの表示に最適化されている。画面上部の地球アイコンをタップすると、オリジナルのURLにジャンプする

  • 記事の保存や共有も簡単。Google+やGoogle Readerでのノート共有にも対応しているのが珍しい

  • 記事の内容をコピーしたり、メールで送ったりといったアクションも可能

>>「Zite Personalized Magazine」のダウンロードはこちらから

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]