Microsoftが「Internet Explorer」ブラウザを新たな場所に登場させた。
Microsoftは米国時間6月4日、ゲーム見本市Electronic Entertainment Expo(E3)での基調講演において、Internet Explorerが「初めて速くて滑らかなウェブ体験をリビングルームにもたらすだろう」と述べた。ユーザーは「Kinect」を利用して、「Xbox 360」上のブラウザを音声でフルコントロールできる。
また、Microsoftはブラウザに特色(とコントロール)を加えるために、同社の「SmartGlass」プラットフォームをInternet Explorerに組み込んだ。ユーザーは自分のスマートフォンやタブレットから、ページのスクロールやリンクのクリック、ピンチとズームを実行できるようになる。
同社は、SmartGlassは「Windows 8」にも組み込まれるだろうと発表したが、詳細は明らかにしなかった。
同社によると、Internet Explorerは2012年秋にXbox 360で利用できるようになるという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス