ソフトバンクモバイルは4月2日、次世代高速データ通信サービスを2012年秋以降に開始すると発表した。すでに提供している「SoftBank 4G」(AXGP)に加えて、FDD-LTE規格の通信サービスを開始する予定。対応エリアは全国の主要都市から順次拡大するとしている。
次世代高速データ通信サービスに対応したスマートフォン向けには、月額5985円でパケット定額サービスを提供する予定。今後は対応端末を拡充し、タブレット端末にも同価格でサービスを提供する。なお、毎月の利用データ量が7Gバイトを超えた場合は、請求月末まで通信速度を送受信最大128Kbpsに制限するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは