Beam Technologiesのハイテクな新しい歯ブラシは、Androidアプリと連携して動作し、怠りがちな歯磨きの習慣を改善する。
歯磨きを楽しみにしている人は少ないはず。そのため、大切にしなければいけない歯の手入れを怠って、急いで済ませている人も多いであろう。
「Beam Brush」は、そんな怠け癖を改善する。この歯ブラシをAndroidアプリに接続すれば、歯を磨いている時間が記録される。ちなみに歯磨き1回につき2分が理想的な時間として設定されるそうだ。歯を磨いている時間がその設定値に達すると、簡単なグラフが表示される。
保護者が子供たちの歯磨きの様子を記録したい場合などは、母親も父親も各自のアプリで複数の歯ブラシに接続できる。それぞれの歯ブラシのデータはBluetoothを利用してワイヤレスで自動的に同期される。
Beam Brushは、3月に50ドル程度で発売される予定だ。歯ブラシのヘッド部分は交換可能で、普通の歯ブラシと同じぐらいの価格である。
アプリに接続した歯ブラシを使えば、お菓子好きのギークでもお菓子のくずをきれいに取り除くことができるようになるであろう。筆者は、スマートなBluetooth対応のデンタルフロスも待ち遠しい。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ソニーミュージックはどうやって
本来の業務に集中できる環境を整備したのか
オフィス用品の「プラス」が実践する
クラウド活用97%の働き方改革
組織が今後考えるべきデジタル変革とは!?
CIO主導で考える次世代ITのあり方
コンセプトが発表されてから10年。ついに
ゼロトラストはここまできた!