UQコミュニケーションズは1月24日、モバイルWiMAXルータ「Aterm WM3600R」とホームWiMAXルータ「Aterm WM3450RN」を2月上旬から発売すると発表した。
Aterm WM3600Rは、WiMAXの送信出力を向上したモデル。従来のWiMAXモバイルルータと比較して、つながりやすさや上り通信の速度が改善したという。連続通信時間は最大約10時間。サイズは幅約95mm×厚さ約70mm×高さ約12.8mmで、重量は約110g。カラーはピンク、ブラック、シルバーの3色。
Aterm WM3450RNも同様に、WiMAXの送信出力を向上させた。スタンドと壁掛けの両方に対応し、回線工事不要で室内に設置できる。サイズは幅約89mm×厚さ約28.5mm×高さ約100mmで、重量は約130g。カラーはホワイトの1色のみ。
MVNO事業者オリジナルモデルとして、BIGLOBEからオリジナルカラーのライムが、So-netからはモモピンクとモモグラムがリリースされる。2製品の価格は以下の通り。
料金プラン | Aterm WM3600R | Aterm WM3600R クレードルセット | Aterm WM3450RN |
---|---|---|---|
UQ Flat 年間パスポート | 4800円 | 6800円 | 2800円 |
UQ Flat 完全定額プラン UQ Step 2段階定額プラン | 1万2800円 | 1万4800円 | 7800円 |
UQ 1 Day | 1万7800円 | 1万9800円 | 1万7800円 |
AtermWM3600R(色はピンク)
オプションのクレードルに置いたAtermWM3600R
AtermWM3450RN
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方