JVCケンウッドは1月5日、同社の株主であるパナソニックの株式売却により、筆頭株主が異動すると発表した。同日開催された取締役会にて明らかにされた。
パナソニックは現在JVCケンウッドの株式2664万株を所有する筆頭株主。今回2422万株を売却するため、所有する株式割合は現在の19.28%から1.75%になり、筆頭株主から第7位株主へと変更される。
JVCケンウッドは2008年に日本ビクターとケンウッドが経営統合し、設立された。パナソニックは日本ビクターと1954年から資本提携の関係にあり、ケンウッドとの経営統合後も筆頭株主という形をとっていた。
今回の株式売却に際し、日本ビクターとパナソニックとの業務上提携、協力関係は解除される見込みとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力