タクシー配車のスマホアプリが全国対応へ--MSと日本交通が協業

 業界最大手タクシー会社の日本交通は、日本マイクロソフトとの協業によりクラウドコンピューティングを活用した日本初の「全国タクシー配車」サービスを開始した。

 すでに日本交通では、2011年1月18日からスマートフォンのアプリケーションを利用してタクシーを呼べる「日本交通タクシー配車」サービスを開始していたが、同サービスの利用者から全国のタクシーでも利用したいという要望が高まり、このほど全国のタクシー事業社13グループと提携した。12月13日から、全国規模で展開する。

 「全国タクシー配車」サービスの基盤には、Windows Azureを利用。日本マイクロソフトは、開発面において技術支援を行っている。

 参加するのはSKタクシーグループ、日本交通埼玉、三和交通埼玉、日本交通グループ、荏原交通、日本交通立川、三和交通三多摩、三和交通横浜、名鉄タクシーホールディングス、ヤサカタクシー、国際興業大阪、両備グループ、福交タクシー無線グループの13グループ。対象となるタクシー合計台数は8595台、市場全体の4%となる。

 まずは、札幌、埼玉、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、福岡の10地域での利用が可能で、順次利用範囲を拡大していくことになる。

 iPhoneおよびAndroid、Windows Phoneのスマートフォン向け専用アプリケーションを利用し、直感的な操作とGPS機能を利用することで、提携タクシー会社の配車エリア内であれば、利用者の乗車位置を把握して近くを走行中の車両を呼ぶことができる。また、近くに提携タクシー会社が見つからないときには、最寄りのタクシー会社の電話番号を表示するため、全国タクシー電話帳として利用できるほか、最寄りのタクシー会社の料金体系をもとに概算料金を検索することができる。

 すでにiPhone向けは配信を開始しており、今日からAndroid版を配信。今週中にはWindows Phone対応のアプリケーションを、Windows Phone Marketplaceを通じて配信する予定だ。

 専用アプリケーションは、初回起動時に電話番号と名前を入力する必要がある。配車を希望する場合には、メニュー画面から「今すぐ呼ぶ」をクリックするとGPSで現在地を表示。場所がずれている場合には指でピンを移動して微調整。複数の会社のタクシーが配車可能な場合には、タクシー会社を選択できる。迎車料金が発生するといった事項を確認して、「ご利用規約への同意」をクリックすると、近くにいる車両を検索して到着時間を表示する。

 これまで日本交通が配信していた日本交通タクシー配車アプリケーションは、iPhone版、Android版を含めて14万5000件がダウンロードされており、App Storeでは旅行カテゴリの無料ランキングにおいて1位を獲得した経緯もある。同アプリケーションを通じて5万台の配車実績を持ち、アプリケーション経由の売上高は1億5000万円に達しているという。

 「月平均7000件の配車依頼があり、これは電話での配車依頼総数の約5%にあたる。一度利用すると戻れなくなるという特徴がある」(日本交通 代表取締役社長の川鍋一朗氏)などとした。

  • 日本交通タクシー配車アプリの実績

  • 初回起動時は電話番号と氏名を入力する

  • アプリを使って料金検索も可能

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]