ついにiPhoneの最新機種となる「iPhone 4S」が発売となった。iPhone 4Sは従来のソフトバンクモバイルに加え、KDDIからも発売が開始され、話題となっている。ついに国内でもキャリアの選択ができるようになったというわけだ。 両社の違いは、回線速度がソフトバンクでは14.4MbpsのW-CDMAを採用するのに対し、KDDIでは3.1Mbpsと理論値では通信速度に開きがあること、通話と同時にデータ通信できないことがわかっている。 筆者はもともとauユーザーだったので、それまで使用してきたiPhone 3GSからMNPでau版のiPhone4Sに乗り換えることにした。 外箱はカラーのプリントが施された白い箱。横にはiPhone 4SロゴとiCloudのアイコンがプリントされている。箱はどのキャリアも同じ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
CNET Japan(Facebook窓)