ブログを持つ人なら、自分が書いた記事に反応があれば嬉しいと感じる。そして、より多くの反応がもらえるように試行錯誤をする。書いたことのある人ならすぐに分かると思うが、読者数を増やすのはそう簡単ではない。では月間25万ページビューのブログの著者は、どのような方法をとったのか。
実は著者は特別な奇策をとったわけではない。記事のタイトルや内容にこだわり、Twitterやはてなブックマークなどのウェブサービスを駆使し、有名ブロガーのブログを参考にして実践する。実に堅実に「やるべきことやった」のだと分かる。
しかし、著者のブログが多くの読者をつかんだ秘密は、実際にはこういったテクニックにはないように思える。著者本人のノリの良さと、軽妙な語り口、なんでもさらけだす潔さに魅かれた読者が多かった結果なのではないだろうか。ノリの良いブログそのままの文体にも、それが表れている。
自分もいっちょ書いてやろうかという気になったなら、長く放置してしまっているブログを復活させるも良し、心機一転、新たなブログを開始するも良し。すぐにとりかかるのが吉だろう。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」