「iPhone 5」の登場時期をめぐる憶測が後を絶たない。今度は9月末とする噂と、いや10月だとする噂が流れている。
最初の噂は新iPhoneが9月末に発売されるというもので、GizmodoがAT&Tの従業員からのものという電子メールを根拠として報じている。
電子メールの中で、従業員はAT&Tが9月の後半2週間は「イベントによる影響」を理由に休みをとらせてくれないと述べている。
2つ目の噂はiPhoneが10月に発売されるというもの。
AllThingsDはさきの記事に言及し、別の情報源が「AT&Tがその週に総力を挙げて何がしたいのか分からないが、iPhoneをローンチするためではない」と述べているとしている。また(Appleの)「計画に詳しい」というこの情報源は、iPhoneの登場が10月になるということ以外は詳細を明らかにしていない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力