「Google+」のイマイチなところ--今後の改善を期待する機能 - (page 3)

Jessica Dolcourt (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2011年07月19日 07時30分

一般公開されている投稿の検索

 米CNETの編集者には、Googleの一般公開されている投稿のインデックス作成は行き過ぎの面があると感じる人もいるが、Googleはユーザーが考えていることを浮かび上がらせるために、もっとなにかできるし、するべきだという意見もある。一般公開設定の投稿を検索する方法としてわれわれが唯一見つけたのは、Google+から離れて、Googleで「site:plus.google.com」と指定して検索することだ。Google+は比較的オープンなプラットフォームなのだから(そして検索を根本的に変えたことで名声を得た企業が発明したものでもある)、コンテンツ検索を組み込む必要がある。

「vanity URL」

 ユーザー個人ページ向けのカスタマイズ可能なURLについて言えば、Googleには、Facebookによる導入が遅かったことから学ぶ機会があった。Googleはスタートの時点ですぐに、こうした「vanity URL」(意味のある文字列のURL)の作成機能を売り物にすべきだった。そうすればユーザーは、そうした機能を提供する「gplus.to」のようなサービスを選ばなくてもよくなる。もしかしたらGoogleは、法人パートナーに対してブランドが十分確立されたサービスを提供できるようになるまで、出し惜しみしているのかもしれない。

通知機能

 Google+の通知は、初期設定のままにしておくと、あっという間に圧倒的な数になってしまう可能性がある。アラートをいくつかオフにすることはできるとしても、Googleは、すでに自分のサークルと関連づけてある人々からの通知だけを受け取れるよう、さらに細かい選択ができるようにすべきだ。

アラートは騒々しく、次々と送られてくる可能性がある。 アラートは騒々しく、次々と送られてくる可能性がある。
提供:Screenshot by Jessica Dolcourt/CNET

ウェブの「+1」ボタン

 Googleの「+1」ボタンは、以前はソーシャルネットワークとは関連のない、孤立した実験だったが、Google+が公開されて、その可能性がはっきりした。突如として、+1ボタンによるサイトへの支持はGoogle+に組み込まれ、Google+でも+1を使用できるようになった。残念ながら、その使用プロセスの流れはまだ連鎖するようにはなっていない。GoogleはこのボタンをアップデートしてGoogle+と統合し、今度ウェブのどこかで+1ボタンをクリックした時には、自分のGoogle+プロフィールに直接コメントを追加できるようにするべきだ。

「Android」アプリ

 新しいメッセージを作成するためには、まずストリームを開かなければならない。プログラムの開始画面に「作成」ボタンがあれば、ステップをいくつか省略できる。

Google+の見方
GoogleのSNSは今度こそ成功するか
Google+とFacebook、あなたならどっち?
「Google+」、ユーザー数1000万人で共有は毎日10億件以上--グーグルCEOが明らかに
「Google+」とアイデンティティ問題--実名登録にこだわるグーグル
「Google+」法人アカウントテスト、申請が殺到--グーグルは取り組みを加速へ
「Google+」、招待制限の大幅緩和と他サービスとの連携への道
グーグル会長、「Google+」やFacebook、規制当局を語る
Skypeとの提携で強まるFacebookとMSの関係--「共通の敵」グーグルへの対抗
グーグル、ソーシャルプロジェクト「Google+」発表--SNS分野に再チャレンジ

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]