KDDIと沖縄セルラーは4月8日、Android 3.0を採用したMotorola製タブレット端末「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」(MOTOROLA XOOM)を発売した。
MOTOROLA XOOMは、10.1インチのTFT液晶を搭載したタブレット端末。デュアルコアチップ「NVIDIA Tegra 2」を搭載しており、スムーズな動画再生やGoogleマップの3D表示が可能。背面に500万画素の、前面に200万画素のカメラを搭載している。本体サイズは高さ約167mm×幅約249mm×厚さ約12.9mm。重量は約700g。
通信方式はWi-Fiを採用しており、3Gには非対応となっている。
◇海外の動き
XOOMの販売台数が10万台に--ドイツ銀行調査レポート
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方