高性能タブレットMOTOROLA XOOMを詳細レビュー(前編)--iPadに対抗なるか

Donald Bell (CNET News) 翻訳校正: 石橋啓一郎2011年03月10日 08時00分

編集部注:今回のレビューは前編、後編に分けて詳しくレビューしていく。本稿はその前編である。

長所:Googleの「Android 3.0」を搭載し、Motorolaのハードウェアづくりの粋を集め、将来Verizonの4Gネットワークに対応すると謳ったタブレット端末「MOTOROLA XOOM」は、技術的にはAppleの初代「iPad」よりも強力で、潜在力も高い。

短所:値段が高く、iPadよりやや重いのに加え、初心者ユーザーはAndroid 3.0の「マニュアル参照」的な姿勢に尻込みするかも知れない。「Adobe Flash」はまだサポートされていない。

結論:XOOMの仕様はどんなタブレット端末とも十分以上に戦えるものだが、値段が高く、タブレット端末の使用体験をiPad並の水準に充実させ、直感的なものにするには、Googleはもう少し頑張る必要がある。

レビュー:MotorolaのXOOMは、これまで登場したAppleのiPadに対抗する端末の中では、最高のタブレットだ。10.1インチスクリーン、前面カメラ、背面カメラ、HDMI出力、デュアルコアプロセッサ、Googleのタブレット端末用Androidを備えたXOOMは、タブレット戦争に鳴り物入りで参戦してきた。

 XOOMの価格は回線契約なしで800ドル、Verizonとの2年契約付きで600ドルとなっており、倹約家向けのものではない。むしろMotorolaは、「DROID」シリーズのスマートフォンで成功したアプローチを取っている。競合するApple製品(少なくとも初代iPad)にはない、デバイスの馬力と機能の豊富さを強調するというやり方だ。

 このためXOOMの仕様は、デュアルコアプロセッサ、メガピクセル級の2つのカメラ、拡張スロット、大容量のRAMといった、文句の付けようのないものになっている。このハードウェアと、Googleの待望のAndroid 3.0(「Honeycomb」)を組み合わせたXOOMは、2011年にもっとも話題を呼ぶタブレット端末の1つだ。

 では、実際のXOOMは、その売り文句に見合うだけのものになっているだろうか。うまくいっている点、もっと改善できたであろう点はどこかを、詳しく見ていこう。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]