米Appleは12月16日、「Mac App Store」を2011年1月6日(米国時間)にオープンすることを発表した。90カ国同時にオープンする。有償・無償のアプリが教育、ゲーム、グラフィック&デザイン、ライフスタイル、仕事効率化、ユーティリティのカテゴリから選べる。
Mac App Storeはアプリケーションの新しいものや注目のものを閲覧できたり、人気のものを見つけ出したりできる。またスタッフのお気に入りを参考にしたり、カテゴリで検索したり、評価やレビューを読んだりといったことができる。
アプリケーションのダウンロードとインストールはワンクリックで実行して、すぐに使い始められるという。購入したアプリケーションは、使っているすべてのMacで実行できるほか、アップデートはMac App Storeから直接配信されることで、いつでも最新の状態に保てるとしている。Mac App Storeはソフトウェア・アップデートを通じて、Snow Leopardユーザーに無償でダウンロードされる。
開発者には、売り上げの70%が利益として還元されるという。無料アプリケーションについては課金対象とならず、ホスティングとマーケティング費用、クレジットカード手数料はかからないとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス