NTTドコモは11月11日、2010年冬〜2011年春モデルの一部機種に迷惑メール報告機能を追加すると発表した。11月12日以降に発売されるモデルで順次対応する。
迷惑メール報告機能では、受信BOXで迷惑メールを選択し、サブメニューから「迷惑メール報告」を選ぶと、情報提供用のメール作成画面が表示される。宛て先は「imode-meiwaku@nttdocomo.co.jp」。従来は、迷惑メールの「受信日時」や「送信元アドレス」などを入力したうえで、ユーザーが転送する必要があった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
CNET Japan(Facebook窓)