ドコモ、受信BOXから操作できる迷惑メール報告機能を提供

松田真理(マイカ)2010年11月11日 18時53分

 NTTドコモは11月11日、2010年冬〜2011年春モデルの一部機種に迷惑メール報告機能を追加すると発表した。11月12日以降に発売されるモデルで順次対応する。

 迷惑メール報告機能では、受信BOXで迷惑メールを選択し、サブメニューから「迷惑メール報告」を選ぶと、情報提供用のメール作成画面が表示される。宛て先は「imode-meiwaku@nttdocomo.co.jp」。従来は、迷惑メールの「受信日時」や「送信元アドレス」などを入力したうえで、ユーザーが転送する必要があった。

画面遷移イメージ(クリックすると拡大します)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]