Microsoftは米国時間9月23日、「Windows Live」サービスの機能を強化し、「Hotmail」と「Messenger」がLinkedInやFacebookとの連携に対応したと発表した。同社のブログ記事によると、コンタクトの自動の関連付け機能が追加され、Messengerを使用してLinkedInコンタクトのアップデートをみられるようになり、LinkedInネットワークとのアップデートの共有も簡単になったという。Hotmailはまた、Facebookユーザーとのチャットが可能になる(Messengerではすでにテストが進められている)。
Microsoftはまた、オンラインの「Office」ツールで、ブログやウェブサイトに「PowerPoint」や「Excel」のデータを埋め込むことができるようになったと発表している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力