EMC幹部が語る、プライベートクラウドを実現するための3つのステップ

藤本京子(編集部)2010年06月18日 10時15分

 EMCジャパンは6月17日、東京都内にて「EMC Forum 2010」を開催した。今回の同イベントのテーマは「Journey to the Private Cloud」、つまり「プライベートクラウドへの旅路」だ。基調講演には米EMC 副会長のWilliam J. Teuber氏が登場し、プライベートクラウドの利点や、EMCがいかに企業のプライベートクラウド化に貢献できるかを説明した。

 Teuber氏は、現在のデータセンターでは「アプリケーションがインフラを支配している」という。この状態は、実証があり信頼性とセキュリティも高いなど多くのメリットがあるが、アプリケーションとインフラがそれぞれ強く結びついており、柔軟性には欠ける。一方、パブリッククラウドの世界では、「アプリケーションとインフラは分離され、動的でコスト効率が高く柔軟性もある。これこそ次世代のデータセンターに求められることだ」とTeuber氏は述べ、「EMCのゴールは、現在のデータセンターとパブリッククラウドの両方の利点をあわせた世界を実現すること。それはプライベートクラウドで実現できる」とした。

Teuber氏 米EMC 副会長のWilliam J. Teuber氏

 Teuber氏によると、プライベートクラウドには3つのステップがあるという。まず最初のステップはサーバの仮想化だ。ここではコスト削減が実現する。次のステップはアプリケーションの仮想化で、サービス品質の向上を目指す。そして最終ステップは「IT as a Service」となり、完全なプライベートクラウドが実現、「ITの俊敏性が非常に高くなる」とTeuber氏は言う。

 ただしTeuber氏は、「クラウド化は、やると決めて明日からできるものではない。レガシーシステムを抱えた企業も多く、時間はかかる」と話す。EMCのIT部門でも完全なプライベートクラウド化を目標にしているが、「現在は第2ステップだ」とTeuber氏。それでもすでに55%のOSイメージと60%の基幹アプリケーションを仮想化、データセンターの機器の削減額は600万ドルにのぼり、運用費は1100万ドル削減できているという。

 クラウド化に欠かせないのが第1ステップの仮想化だ。このステップで欠かせないのが、EMCが2004年に買収したVMwareの技術となる。「当時はまだ仮想化という言葉さえ浸透していなかったが、(EMCのCEOである)Joe Tucciはすでにこのころから仮想化の重要性に気づいていた」とTeuber氏。今後も自社はもちろんのこと、ユーザー企業のプライベートクラウドの実現に向け研究開発と買収を続けるという。「過去5年間にEMCは140億ドル以上を費やして研究開発と企業買収を行ってきた。2010年も研究開発に約20億ドルを投資する予定だ」(Teuber氏)

 Teuber氏はまた、「パートナーシップも重要だ」と主張する。そのパートナーシップとは、VMware、Cisco Systemsとのアライアンス「VCE(Virtual Computing Environment)」のことだ。

 基調講演に続いて行われたパネルディスカッションでは、EMCジャパン 代表取締役社長の諸星俊男氏も登場し、VCEついて「ITの世界では、1社ですべての分野をカバーすることはできない。ネットワークに強いCisco Systems、仮想化技術のVMware、そしてクラウドの運用管理ができるEMCが集まることが、システム全般の仮想化を実現するにあたってベストな組み合わせだ。この3社によってすでに検証された仮想化の統合パッケージ『Vblock Infrastructure』を提供することで、スケーラビリティや俊敏性が確保できる」と語った。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]