-
コロナ禍は「“ニューノーマル”に向けて新たな社会を創るチャンス」--シスコ中川新社長
(ZDNet Japan)シスコシステムズは2月24日、2021年1月25日付けで代表執行役員社長に就任した中川いち朗氏による2021年度下半期の事業戦略説明会を開催した。
2021年02月25日 09時00分
-
シスコ、日本のデジタル化施策を「CDAで推進」と表明
(ZDNet Japan)シスコシステムズは、国家的なデジタル化施策を支援する「カントリー デジタライゼーション アクセラレーション」を推進すると発表した。
2021年02月12日 12時12分
-
シスコ、DX推進の新戦略に基づきパートナープログラムを刷新
(ZDNet Japan)シスコシステムズは1月26日、報道機関向けのオンライン説明会で同社のパートナー事業戦略について説明した。
2021年01月27日 11時20分
-
シスコ、ビデオ会議製品のサブスクリプションサービスを開始
(ZDNet Japan)シスコは、ビデオ会議製品を月額で利用するサブスクリプションサービスを開始した。
2021年01月20日 14時22分
-
レッドハット、ヴイエムウェア、シスコの相次ぐ新社長就任は何を意味しているのか
(ZDNet Japan)2021年1月、Red Hat、VMware、Ciscoの日本法人に相次いで新たなトップが就任する。年初とはいえ、1カ月内でのこうした現象は珍しい。しかも3社は、企業のシステムやネットワークの基盤となる製品/サービスを提供する代表的なベンダーだ。この動きは果たして何を意味しているのか。
2021年01月14日 11時07分
-
シスコシステムズ、新社長に中川副社長が昇格
(ZDNet Japan)シスコシステムズは、代表執行役員社長に現副社長の中川いち朗氏が昇格する人事を発表した。
2021年01月08日 16時53分
-
日本のインクルーシブな未来のために--シスコシステムズ・ウェスト社長
(ZDNet Japan)2021年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。シスコシステムズのデイヴ・ウェスト社長は「日本のインクルーシブな未来」を掲げる。
2021年01月04日 12時30分
-
シスコ、「AppDynamics」のオブザーバビリティ強化へ--Dashbase買収を発表
(ZDNet Japan)シスコはDashbaseのログ、イベント分析技術をAppDynamicsプラットフォームに統合する計画だ。
2020年12月23日 12時17分
-
シスコ、カスタマーインタラクションプラットフォームのIMImobileを買収へ
(ZDNet Japan)シスコは、エンタープライズ分野で「より速く、スマート」なカスタマーインタラクションを実現しようとしている。
2020年12月08日 12時37分
-
シスコ、オープンな協同イノベーション環境を提供する「5Gショーケース」を開設
(ZDNet Japan)シスコシステムズは11月12日、5G(第5世代移動体通信システム)の価値創出を推進し、エンドツーエンドの5Gネットワーク環境で実証実験が可能となる「5Gショーケース」の運用を開始したと発表した。
2020年11月13日 13時10分
-
編集部の注目事例(2020年10月第5週)
(TechRepublic Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は10月第5週に発表されたものを集めた。
2020年11月04日 07時00分
-
シスコ、「Intersight」ポートフォリオをアップデート--「AppDynamics」との新たな統合など
(ZDNet Japan)シスコが、オンプレミスのデータセンターとマルチクラウド環境を横断するIT運用をシンプルにするための、新たなソフトウェアによるソリューションを発表した。
2020年10月29日 12時21分
-
日本のインクルーシブな未来のために--シスコが2021年度の事業戦略
(ZDNet Japan)シスコシステムズは10月8日、2021年度の事業戦略についてオンライン説明会を開催。日本における事業戦略と重点分野、さらに2021年とその先を見据えた取り組みを明らかにした。併せて、「日本のデジタル化支援」に関しても説明した。
2020年10月15日 09時30分
-
三菱UFJモルガン・スタンレー証券、新営業チャネルでウェブ会議を導入
(ZDNet Japan)三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、新たな営業チャネルとしてシスコシステムズのウェブ会議システムを導入した。
2020年10月14日 06時00分
-
シスコ、スマートポールの実証実験を開始--東京都の「データハイウェイ構想」受け
(ZDNet Japan)東京都では、超高速モバイルインターネット網の構築を推進する「TOKYO Data Highway」構想のもと「スマートポール」の先行・試行設置を行っている。シスコシステムズはその協力事業者に選定され、11月から実証実験を開始する。
2020年10月12日 07時00分
-
シスコとベライゾン、5Gエッジソリューションをスポーツ&エンタメ会場に
(ZDNet Japan)ベライゾンの5Gネットワークとインターフェースを、シスコのスポーツおよびエンターテインメントポートフォリオと連携させる。
2020年10月08日 16時03分
-
シスコ、「Kubernetes」ネイティブのセキュリティプラットフォームのPortshift買収へ
(ZDNet Japan)Portshiftのプラットフォームは、「Kubernetes」環境のクラウドアプリケーションをセキュアにする上で利用される。
2020年10月05日 10時14分
-
編集部の注目事例(2020年9月第2週)
(TechRepublic Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は9月第2週に発表されたものを集めた。
2020年09月15日 07時00分
-
三井情報とシスコ、三井物産の世界拠点に「Cisco DNA」を展開
(ZDNet Japan)三井情報とシスコシステムズは、三井物産のグローバルネットワーク基盤にシスコが提唱する最新ネットワークアーキテクチャー「Cisco DNA」を提供した。
2020年09月14日 14時03分
-
NTTデータ社長が語る「コロナの影響と景気の見通し」
(ZDNet Japan)今回は、NTTデータ代表取締役社長の本間洋氏と、シスコシステムズ代表執行役員社長のDave West氏の発言を紹介する。
2020年08月28日 10時43分
-
シスコ、「Webex」ビデオ会議の質向上へ--ノイズ除去技術のBabbleLabs買収発表
(ZDNet Japan)BabbleLabsは不要なバックグラウンドノイズをリアルタイムで除去する。このテクノロジーはシスコのコラボレーションポートフォリオに統合される。
2020年08月26日 10時58分
-
“働き方改革の最後の砦”--シスコ、オフィスの固定電話をクラウド化する取り組み強化
(ZDNet Japan)シスコシステムズは8月21日、オフィスとリモートを併用する“ハイブリッドな働き方”をサポートする取り組みについて、オンライン形式で報道機関向け説明会を開催した。
2020年08月24日 11時30分
-
柔軟な働き方を阻害する“最後の砦”--シスコ、UCをプライベートクラウドで提供
(TechRepublic Japan)シスコシステムズは、電話やビデオ会議、メールなどの通信手段を統合して利用できる“ユニファイドコミュニケーション(UC)”のホステッド型プライベートクラウドサービスの提供を開始した。
2020年08月24日 07時00分
-
シスコ決算、売上高と利益が予想を上回る--ソフトとサービスが売上高の半分以上に
(ZDNet Japan)シスコは、2020年度の第4四半期と通期の決算を発表した。売上高の半分以上をソフトウェアとサービスから得るという目標を達成できたという。
2020年08月13日 13時43分
-
シスコの中小企業向け新戦略を名だたるパートナーが支持する理由
(ZDNet Japan)シスコシステムズが中小企業向け事業において新たな戦略を発表した。注目されるのは、新サービスにおけるパートナー企業の顔ぶれだ。同事業に対するパートナーの強い期待感がうかがえる。
2020年07月02日 10時46分