手前がTZ803B。横から見ると“R”のデザインとなっていることが分かる。永田氏によると、このRはRadioのこと。奥はTZ802B。このころは主にNTTが携帯電話の仕様を策定。しかし、ハードウェアを開発できなかったため、仕様を元にメーカーに開発を依頼していた。そのため基本的にメーカーによる差はないが、ハードウェアの設計、使用されている電子部品などはメーカーにより異なる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
CNET Japan(Facebook窓)