ソーシャルメディアに関する調査--ソーシャルゲーム課金に抵抗がないのは10% - (page 3)

Webマーケティングガイド2010年01月19日 08時00分

Q3.ソーシャルゲームの課金についてどう思うか(単一回答)
(ソーシャルゲームの説明や例示、課金システムについて説明した上で)

 Q3ではソーシャルゲームにおける課金システムについてどう思うかを尋ねた。

 この結果、下記のようになった。

  • “ソーシャルゲームをやっているし、お金を払うことにも抵抗がない”が1.6%
  • “ソーシャルゲームをやっていて、お金を払うことには抵抗感があるが、必要となればお金を払う”が8.4%
  • “ソーシャルゲームをやっているものの、お金を払うことに抵抗感があり、決してお金を払うことはないと思う”が27.8%
  • “ソーシャルゲームをやっていない”が62.2%
  • “その他”は0%

 上から2つを合わせたソーシャルゲームにお金を払い得る人は10%となった。ソーシャルゲームの課金によって、収益を出している企業もあるが、インターネットユーザーの10%が現状のターゲットになっていると言えるだろう。

 逆に残りの90%はまだネットのソーシャルゲームにお金を払うことに抵抗があり、今後この層をどう取り込んでいくかが、上記した企業がさらに収益をあげていく上での鍵かもしれない。

ソーシャルゲームの課金についてどう思うか ソーシャルゲームの課金についてどう思うか(n=500)

 今回の調査では、多様なネットサービスの利用状況と、ソーシャルメディア上での友人などのリアルとの連動、つながり方について調査した。

 この結果、約50%の人がソーシャルメディアでの友人をリアルでも友人とすることに抵抗がないと回答する一方、ソーシャルゲームの課金に関しては90%の人がまだ抵抗感を持っていることなどがわかった。

 次回は メディア接触に関する調査 として、ソーシャルメディアに留まらない多様な各メディアとの接触動向についてまとめる。

 本調査結果の単純集計を無料でご提供させていただきます。アンケート回収データ・クロス集計サービス・レポートは有料にてご購入いただけます。調査や有料サービスをご検討の方はお気軽にお問合わせください。

 本調査はインターネットリサーチを使ったものです。あくまでも指標や参考データとしてご活用下さい。業種や取り扱っている商品、またユーザーの属性によっても調査結果は大きく異なると考えられます。より詳細な業界動向や、ターゲット層に合わせたリサーチにご興味をお持ちの方は、リサーチアウトソーシングサービスをご活用ください。

調査対象:10代〜50代までの男女500人
調査期間:2009年11月27日〜11月30日
調査方法:インターネットリサーチ
調査機関:メディアインタラクティブ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]