パナソニックは9月30日、ブラウン管製造事業を終了すると発表した。1954年以来55年にわたり継続してきたブラウン管製造から撤退する。
これはパナソニックの子会社であるMT映像ディスプレイが、中国のブラウン管製造・販売合弁会社、北京・松下ディスプレイデバイスの出資持分すべてを、中国側の合弁パートナー企業に譲渡することを決定したため。
北京・松下ディスプレイデバイスが保有する持分50%すべてを譲渡するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート