popInは6月1日、ブラウザの検索機能拡張ツール「popIn」のブログパーツ版となる「popIn Rainbow」を一般公開した。
popInは、ブラウザのプラグイン(Firefoxではアドオン)としてインストールすることで、気になるキーワードを画面遷移を行わずに検索できるツールだ。これまでInternet ExplorerおよびFirefox向けに提供してきたが、popIn Rainbowはこの機能をブログパーツとして提供する。
ブログパーツを導入するには、専用のJavaScriptの貼り付けるだけ。popIn Rainbowを導入したブログでは、読者はプラグインなどをインストールすることなくpopInの機能を利用できるようになる。ブログページ上の文章や単語を選択するだけで検索ウインドウがページ内に表示されるようになる仕組みになっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす