タッチパネルとキーボードで操作できる東芝製端末「biblio(ビブリオ)」。電子書籍ビューアー「Book Player」を搭載し、「EZブック」で提供しているコンテンツを快適に利用できる。キーボードは、縦向きだと10キー、横向きにするとQWERTYキーに切り替わる国内初となる機構だ。 「Wi-Fi WIN」に対応し、無線LAN環境があれば大容量のインターネットコンテンツも快適にダウンロードできる。カメラはオートフォーカス・手ブレ補正付き511万画素CMOS、海外でも利用できる「グローバルパスポートCDMA」、19種類の電子辞書も搭載した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
CNET Japan(Facebook窓)