不正アクセスやデータの改ざんといったニュースは数多く、企業のセキュリティへの関心はここ数年で高まる一方だ。今回は、そのようなセキュリティの一助になるアラートサービスをご紹介する。
まず「ホットセキュリティ」は、キュリティの脆弱性に関するニュースをメールでお知らせしてくれるアラートサービス。
たとえばApachやPHPなどのキーワードを設定しておけば、それに関するニュースを配信してくれる。配信頻度は1日1回、もしくは1週間に1回で設定できる。各ニュースはタグで分類されている。またアクセス記事ランキングから注目を集めているニュースのチェックが可能。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス