年末には海外に行く人も多そうだ。その時に気になるのが「英語」。日本人にとって永遠の課題とも言える外国語学習に関連したサービスは、数多く存在している。
最近では、「iKnow!」を筆頭に英語学習のためのウェブサービスが登場している。先日は、英語に特化したQ&A風コミュニティサイト「えそら」が登場した。「『大人っぽい(おねーさんっぽい)ね』ってなんて言う?」といった質問や、「『Now Hiring!』ってどういう意味?」といった、ユーザーの体験を元にした実用的なQ&Aが並ぶ。
海外においても動画で英語を学べるサービス「yappr」や英語の発音を聞くだけのサイト「howjsay」など数多くのサービスが生まれている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力