「あなたはどのタイプ?」というコーナーでは、ファーマーを「がっぽり型」「仙人型」などと区分し紹介したり、「農家の犬」などを紹介する「農村便り」というコーナーがあったりと、農業をテーマにしたコンテンツも用意されている。
また先日はジャンヌ・アンド・カンパニー代表取締役社長の田淵氏から「農力村」というサイトを教えてもらった。
「田んぼのオーナー制」サービスということで、オンラインで田んぼを買えてしまうサイトだ。購入した田んぼで育った米は収穫された分を発送してくれるそうだ。「うちの田んぼで取れた米だよ」と友達にプレゼントするのも粋かもしれない。
また、生産者さんの顔を見ることもできるのも安心だ。現在受付中の新米は1アール、3万6000円から販売している。ご興味ある方はいかがだろうか。
個人的にも農業は気になるので、今後も引き続きウォッチしていきたい分野である。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」