先週開催された新興企業向けカンファレンスのDemoFall、TechCrunch50には、120社以上が参加した。
このようなカンファレンスにはよくあることだが、製品の多くは、派生的、あるいは1年のうちに当たり前になるクールな新機能と表現するのがせいぜいのものだった。しかし、中には、独自のテクノロジ、すなわち際だった思想を示していた企業もいくつか存在した。
米CNETでは、2つのイベントを精力的に取材した。そして、取材後、メモを比較して、2つのカンファレンスからトップ製品、すなわち革新性、消費者のニーズ、ビジネスモデルから、ほかの製品とは違うと思われる製品を選出した。CNET Best of Showsに選ばれた製品10種は以下の通り。
着用できる小型の活動モニター兼歩数計。データをウェブに送信して、活動を追跡し、友だちと励まし合うことができる。FitbitはTechCrunch50のトップ製品の次点だった。
気に入った理由:「この製品を買うことは、金銭上の決定というよりもIQテストだ」とするJosh Kopelman氏と同意見だ。
成功の可能性:高い。Fitbitには、すばらしいアイデア、すばらしい設計、すばらしいオンラインコンポーネントがある。そして、人々はFitbitのようなものを必要としている。
参加:TechCrunch50
美しい、配慮の行き届いた写真共有サイト。写真版Wikipedia、あるいはよりモダンなFlickrに例えられる。
気に入った理由:これまでオンラインで利用してきたよりも優れた共有、管理ツールであり、表示制御とソーシャル性とのバランスがとれている。
成功の可能性:かなりある。最高経営責任者(CEO)にはしっかりとした経験があり(NeXTおよびAppleのアプリケーション部門の前最高技術責任者)、開発コストはさほど高くない。急成長する可能性はかなりある。
参加:TechCrunch50
健康的な製品、環境に優しい製品、人道的に配慮した製品を購入するためのオンラインガイド。
気に入った理由:魅力的でシンプルなインターフェースですばらしい製品データが表示されている。そして、タイミングもぴったりだ。人々はこのような情報を欲しがっている。
成功の可能性:非常にある。便利でやみつきになりそうだ。すばらしいビジネスモデルを持っている(サイトには、製品の購入先のリンクが組み込まれている)。
参加:TechCrunch50
優れた3Dインターフェース、健全な利益モデルを持つ、10代の若者をターゲットにしたソーシャルネットワーク/仮想世界。
気に入った理由:技術的には妥当に見える。利益モデルは、オンライン世界で主要で新たな利益要素になりつつあるプロダクトプレイスメントに重点が置かれている。
成功の可能性:不明。技術的にはすばらしい仮想世界だが、見せつけるようなものは何もない。成功の鍵は、ソーシャルモデルを正しく設定できるか、いずれ友だちをシステムに引き込むことになるコアなアルファ住民を獲得できるかどうかにかかっている。私たちはまだ製品を試していない。
参加:TechCrunch50
GPSを搭載した「iPhone」を使って、車に乗っている人と車に同乗させてもらおうとする人をマッチングする。しかし、ヒッチハイクのような匿名性はない。車に乗ったり乗せたりする前に、サイトに登録する必要がある。
気に入った理由:非常に環境に優しい。1人で車に乗るという絶え間なく無駄な行為に効率性をもたらしてくれる。
成功の可能性:必要不可欠な人数が集まるまで機能しないため、さほど高くはない。人数の確保は解決が難しい問題だ。
参加:Demo
電子ブックの新しいテクノロジ。ガラス製のスクリーンが必要な現在の電子ブックと違い、すべてプラスチックだ。これにより、コストが下がり、耐久性が高まる。
気に入った理由:電子ブックを書籍に近づけるものは成功を収めると思う。
成功の可能性:CEOがJeff Bezos氏の電話番号を知っていれば、十分ある。
参加:Demo
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス