世界最大のデータセンターを持つ米Googleが独自開発したブラウザ「Google Chrome」が話題を呼んでいる。
今回のGoogleの狙いの中には、将来的にマイクロソフトが提供する基本ソフト(OS)で7割超のシェアを誇る「Windows」の重要性を下げていこうという戦略が背景にはあるようだ。
さらに同サービスの狙いのひとつとして、自社のウェブアプリケーションの基盤をライバル企業に委ねたくないというのもあるのでないだろうか。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある