ソニーは9月10日、デジタル一眼レフカメラ 「αシリーズ」の最上位機種として、「α900 DSLR-A900」を10月23日より発売すると発表した。価格はオープンだが、市場推定価格は33万円前後となる。
α900は、独自に開発した有効2460万画素35mmフルサイズCMOSセンサ(撮像サイズ35.9mm×24.0mm)「Exmor(エクスモア)」を搭載したデジタル一眼レフカメラだ。
35mmフルサイズCMOSセンサは、撮像素子の面積がAPS-Cサイズの従来機より約2.35倍大きく、被写体の細部まで映し出す高解像力と豊かな階調表現を兼ね備えているとのこと。このセンサに合わせた画像処理エンジン「BIONZ」(ビオンズ)を2個搭載するにより、約2460万画素の大容量データも高速処理できるとしている。
手ブレ補正機能をボディに内蔵していることも特徴で、同社によるとフルサイズ対応のボディ内蔵手ブレ補正機能は世界初とのこと。レンズの種類を選ばず、すべての「αレンズ」で補正できる。手元のわずかな揺れから体全体の大きくゆったりとした揺れまでも感知が可能。「αマウントシステム」に準拠していれば、コニカミノルタ製やミノルタ製のレンズでも効果が得られるとのことだ。
ファインダーは、約100%の視野率とファインダー倍率約0.74倍の大きな視野を得られるものを採用。隅々まで歪みやにじみを感じさせないという。
また、液晶部には約92.1万ドットの3インチ「エクストラファイン液晶」を採用している。270ppiのキメ細やかさに加え、色数1677万色を再現できるほか、表面には反射防止の「ARコート」を施し、屋外での視認性を確保した。
本体にはデュアルスロットを搭載し、記録メディアはメモリースティック デュオ、メモリースティックPROデュオ、メモリースティック PRO-HGデュオとコンパクトフラッシュ/マイクロドライブに対応。USB端子のほか、HDMI端子、ビデオ出力端子を備える。
α900の発表と合わせ、交換用レンズ「Gレンズ SAL70400G」と「カールツァイスレンズ SAL1635Z」の2本も同時発表された。
Gレンズは、70-400mmまでの幅広い撮影領域をカバーした超望遠ズームレンズ。超望遠系レンズのイメージカラーとして、新たにシルバーを採用した。
EDガラス2枚を使用することで諸収差を補正し、全領域で単焦点レンズに匹敵するシャープな描写性能を実現したという。最大撮影倍率は0.27倍でマクロ撮影用としても利用できる。発売は2009年1月より。価格は26万2500円。
カールツァイスレンズは、16-35mmまでをカバーする大口径広角ズームレンズ。EDガラスと、EDガラスよりもさらに強い色収差補正力を持つスーパーEDガラスを、αレンズとして初採用した。
非球面レンズ3枚とTコーティングを採用し、高い解像力とコントラストを確保する。発売は2009年1月より。価格は28万3500円。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果