パソコンソフト販売のソースネクストは9月から、パソコンソフトをUSBメモリーで販売する。小型でCD-ROMドライブを搭載しないパソコンがシェアを伸ばしており、商機を逃さないようUSBメモリーでの販売に踏み切る。現状のCD-ROMに比べて認識時間やインストール時間が短い特徴も打ち出して需要を喚起する。「Uメモ」シリーズと銘打って展開する。価格は既存のCD-ROMと同じに据え置く。
第1弾として、9月5日に、「ウイルスセキュリティZERO」や「ソースネクスト 筆王ZERO」などの主力ソフト7タイトルを発売し、第2弾として10月3日に13タイトルを発売する。標準価格は3980〜9850円。年内に30タイトルをそろえ、初年度100万本の販売を見込む。ただ、CD-ROMに比べて、USBメモリーは原価がかさむため、1980円など低価格商品は当面、USBメモリーにはしない。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力