ソニーは7月1日、パーソナルコミュニケーターmylo(マイロ)「COM-2」の最新版「mylo COM-2 システムアップデートプログラム Ver.1.100」を公開した。
本日公開されたVer1.100は、動画撮影やネットラジオ、新ウィジェット、バッファローの無線LAN簡単設定システム「AOSS(AirStation One-Touch Secure System)」などに対応したもの。
アップデートにより、最大10分間の動画撮影が可能になるほか、Videoアプリから「YouTube」にアップロードすることもできる。
また、1万局以上を網羅するインターネットラジオ配信サービス「SHOUTcast(英語版)」にも対応し、最新システムにした上で別途ウィジェットをダウンロードするとSHOUTcastを楽しめる。
このほか、myloのHOME メニューに「Game」メニューを追加したほか(ゲームは別途要ダウンロード)、メモリースティック デュオ16Gバイトにも対応する。
なお、7月1日以降に出荷されたmyloは、最新版のシステムソフトウェアがインストールされているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力