こちらもワンプッシュオープン機能を備えた「P706ie」。人間工学に基づいて押しやすいようにボタンを配置し、ボタンの文字表示にも大きく見やすいフォントを採用した。メニューの全階層に「拡大もじ」を採用している。周辺の騒音にあわせて音量や音質を補正する「しっかりトーク」、相手の声を速度調整できる「ゆったりトーク」など聞きやすさにも配慮した。 ワンセグを搭載し、通常のワンセグ映像を2倍の毎秒30フレームに変換することでなめらかな動きを表現した。サイズは109mm×49mm×15.9mm、質量は約105g。約3.0インチのTFT液晶(240×427ドット)、有効画素数約200万のカメラを持ち、Silver、Black、Lavenderの3色を用意している。7月発売予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
CNET Japan(Facebook窓)