米国Amazonは3月13日、ソーシャルネットワークサービス「Facebook」向けのアプリケーション「Amazon Giver」と「Amazon Grapevine」を公開した。
Amazon Giverは、Facebook上でAmazon.comの“ウィッシュリスト”(日本名:ほしい物リスト)の情報を、友人同士で共有できるアプリケーション。Facebookのプロフィールに記載された趣味や嗜好に基づきおすすめ商品を表示し、FacebookからAmazon.comで商品を直接購入することができる。
Amazon.comに登録された情報をもとに発送されるため、送り主は送り先の住所などを入力する手間を省くことができる。利用には、ウィッシュリストを“公開”に設定する必要がある。
一方のAmazon Grapevineは、ウィッシュリストの更新や、カスタマーレビューの投稿などAmazon.com上でとった行動を、Facebookを通して友人に通知できるフィード機能。公開するアクティビティーの種類は個別に設定できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
まさかの高額課金も回避可能な仮想リソース
可視化の詳細
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!