インターネットプロバイダのメールや、Yahoo!メールなどのフリーメールを携帯電話に設定して送受信できる「PCメール」サービスも開始する。アカウント別にメールの自動受信、閲覧、新規作成、送信ができ、携帯電話向けメール「S!メール」と同じように操作できる。POP3受信、SMTP送信(ただし25番ポートでは送信できない)、SSL、APOP認証、SMTP認証(SMTP-AUTH)に対応する。メールはアカウントごとに自動振り分けでき、30分/1時間/2時間/4時間/8時間/24時間ごとに自動着信チェックが可能。最大1Mバイトまでのメール本文を受信できる。ただし、スパムフィルタ機能は搭載していない。